2025/05/18
【環境対策事業・有害薬物防止啓発事業】府中フォーリスけやき広場でゴーヤ苗300本・農業高校で栽培された花(ペチュニア・クフェア・サルビア)300鉢の無料配布を実施いたしました。あわせて有害薬物防止リーフレットも配布いたしました。農業高校の先生、生徒の皆さんにもご参加いただきました。市民の皆様、ご来場ありがとうございました。府中市内にゴーヤによるグリーンカーテンが拡がることを期待しております!
2025/05/13-16
【環境対策事業】府中市内公立小中学校にてゴーヤ苗の植え付けを実施し、無事完了いたしました。
都立農業高校にゴーヤ苗の育成栽培をお願いしており、府中1小、府中2小では、農業高校の先生、府中市内小学校卒業の生徒さんに植え付け作業に参加していただきました。各校の先生方、用務ご担当者様、ご協力ありがとうございました!
2025/05/09
【環境対策事業】5月18日(日)、府中フォーリスけやき広場でゴーヤ苗無料配布を実施いたします!都立農業高校で栽培された季節の花の配布もあります。是非おこしください!
2025/04/14-17
【環境対策事業】府中市内公立小中学校に令和7年度のゴーヤカーテンの棚を設置いたしました。昨年度より導入した吊り下げ式カーテンへ移行が進みました。各学校ご担当者、府中市教育委員会のご協力のもと、円滑に作業を進めることができました。ありがとうございました!
2025/02/18
府中PFSが創立20周年を迎え、祝賀会を開催いたしました。あわせて府中市長より府中PFSの永年にわたる地域の環境保全、教育の振興による市政への貢献により表彰状を授与されました。来賓の方々、会員とともに20年を振り返り、気持ちを新たにする良い機会となりました。府中PFSは今までもこれからも変わらず、府中市の子どもたちの健やかな成長を願い活動を続けてまいります!
2024/10/18
【研修事業】2階建てオープンバスで巡る都内名所観光&新宿の夜景を楽しみながらの親睦会を実施しました。多くの会員にご参加いただき、楽しい時間となりました。
2024/10/18
【清掃ボランティア事業】府中市地域美化協力員として、「地域安全・環境美化の日」に実施される府中駅前の朝の清掃活動に参加いたしました。
2024/9-12
【花を育てよう事業】9月30日より、府中市内公立小学校全校にて花の植え付け、贈呈を実施する花事業がスタートいたしました。会員が子どもたちとともに、ビオラ・パンジーの花苗、チューリップ・スイセン・クロッカスの球根を植え付けます。12月初旬まで続きます。宜しくお願いいたします!
10月11日 四谷小学校の植え付けの様子です。四谷小学校は今年度創立50周年を迎えました。府中PFSは創立記念行事校に通常の花苗に加え、別途花苗とプランターを贈呈しております。秋らしい彩りのプランターが完成しました!
2024/09/25
【花を育てよう事業】9月末から始まる学校での花の植え付けに向けて、培養土を市内小学校に配達をいたしました。各校先生方、用務ご担当者に協力いただき無事完了いたしました。ありがとうございました!
2024/08
【環境対策事業】5月に小中学校に植えたゴーヤ苗を各校ご担当者に最盛期に合わせて撮影していただきました。
試験設置した吊り下げ式のカーテンは問題が生じなかったため、来年度はさらに多くの学校に導入予定です。学校関係者の皆様、例年通りゴーヤカーテンを大事に育てていただきありがとうございました!
2024/05/14-19
【環境対策事業】府中市内公立小中学校にてゴーヤ苗の植え付けを実施し、無事完了いたしました。
都立農業高校にゴーヤ苗の育成栽培をお願いしており、府中1小、府中2小では、農業高校の先生、府中市内小学校卒業の生徒さんに植え付け作業に参加していただきました。各校の先生方、用務ご担当者様、ご協力ありがとうございました!
2024/04/15-18
【環境対策事業】府中市内公立小中学校に令和6年度のゴーヤカーテンの棚を設置いたしました。本年度より従来の支柱式のカーテンに加え、吊り下げ式のカーテンを試験的に設置いたしました。各学校ご担当者、府中市教育委員会のご協力のもと、円滑に作業を進めることができました。ありがとうございました!
2024/04/09
定時総会を実施いたしました。本年度は府中PFSが20周年を迎えます。会員一丸となり、各事業に邁進いたします!
2023/10/20
【研修事業】府中市施設『平和島競艇場』視察、夜は屋形船での親睦会を実施しました。約4年ぶりの研修会でしたが、多くの会員にご参加いただき、楽しい時間となりました。
2023/10-12
【花を育てよう事業】10月2日より、府中市内公立小学校全校にて花の植え付け、贈呈を実施する花事業がスタートいたしました。会員が子どもたちとともに、ビオラ・パンジーの花苗、チューリップ・スイセン・クロッカスの球根を植え付けます。12月中旬まで続きます。宜しくお願いいたします!
10月2日、小柳小の植付の様子です。小柳小は創立50周年の記念花壇が作られており、PFSがお届けしたパンジー・ビオラが加
わりました。栽培委員会の児童の皆さん、先生方、お花のコーディネーターとともに色とりどりの花壇を完成させました!
2023/09/26
【花を育てよう事業】10月から始まる学校での花の植え付けに向けて、培養土を市内小学校に培養土と新しい事業看板の配達をいたしました。各校先生方、用務ご担当者に協力いただき無事完了いたしました。ありがとうございました!
2023/6/4
【環境対策事業】【有害薬物防止啓発事業】府中公園にて「府中環境まつり2023」に参加いたしました。3年ぶりの現地開催となり、府中PFSは都立農業高校で栽培育成されたゴーヤ苗無料300本とともに、東京都保健局作成の有害薬物防止啓発リーフレットを配布いたしました。おかげさまで多くの市民の皆様に並んでいただき、あっという間に配布終了となりました。府中市内にグリーンカーテンが拡がり、SDGsが推進されることを期待しております。
2023/5/16-24
【環境対策事業】府中市内公立小中学校にてゴーヤ苗の植え付けを実施し、無事完了いたしました。
昨年より都立農業高校にゴーヤ苗の育成栽培をお願いしております。今年は苗とともに、府中市駅前けやき並木の落葉を使った腐葉土も用意していただき、市内での緑のリサイクルを進めることができました。府中1小、府中2小では、農業高校の先生、生徒さんに植え付け作業に参加していただきました。各校の先生方、用務ご担当者様、ご協力ありがとうございました!
2023/5/19
【清掃ボランティア事業】府中市地域美化協力員として、「地域安全・環境美化の日」に実施される府中駅前の朝の清掃活動に参加いたしました。
2023/05/15
定時総会を実施いたしました。総会後の懇親会では、3年振りに来賓をお招きすることができ、令和5年度の幸先の良いスタートとなりました。
2023/04/17-20
【環境対策事業】府中市内公立小中学校に令和5年度のゴーヤカーテンの棚を設置いたしました。各学校ご担当者、府中市教育委員会のご協力のもと、円滑に作業を進めることができました。ありがとうございました!
2023/03/26
府中PFSの広報紙が発行されました。
2022/10-12
【花を育てよう事業】10月4日より、府中市内公立幼稚園・小学校全校にて花の植え付け、贈呈式の実施事業がスタートいたしました。会員が子どもたちとともに、ビオラ・パンジーの花苗、チューリップ・スイセン・クロッカスの球根を植え付けます。12月初旬まで続きます。宜しくお願いいたします!
2022/09/27
【花を育てよう事業】10月から始まる学校での花の植え付けに向けて、培養土を市内公立幼稚園・小学校に培養土の配達をしました。
各校先生方、用務ご担当者に協力いただき無事完了いたしました。ありがとうございました!
2022/05/19-24
【環境対策事業】府中市内公立幼稚園(1園)・小中学校(30校)にてゴーヤ苗の植え付けを実施しました。
今年度より都立農業高校にゴーヤ苗の育成栽培をお願いしました。1小、2小では農業高校の生徒さんと一緒にゴーヤ苗の植え付け作業をしました。府中市市内公立幼稚園・小中学校・高校連携の取り組みとなります。
2022/5/20
【清掃ボランティア事業】府中市地域美化協力員として、「地域安全・環境美化の日」に実施される府中駅前の朝の清掃活動に参加いたしました。天気にも恵まれ、気持ちの良い汗をかきました。
2021/03/28
府中PFSの広報紙が発行されました。
2021/03/26
府中PFSの広報紙が3月28日(日)発行されます。この広報紙を通じて、府中市民の皆様に私どもの日頃の活動のご報告、団体のご紹介をしております。府中市内の主要新聞折込予定です。是非ご覧ください。
2021/03/09
府中PFSの新たな取り組みとして、府中市の【ケヤキ並木保護更新プロジェクト】の活動支援をすることとなり、植樹式、看板贈呈式が実施されました。このプロジェクトは、府中市内小中高生連携による国の天然記念物馬場大門のケヤキ並木を保護していく活動です。将来的に、いたみの激しい古木に代わって、ケヤキ並木から採取した種から育てた苗を補植し、育成していきます。府中PFSはこのプロジェクトの始動を記念して、事業看板を贈呈いたしました。
一般社団法人府中PFS
〒183-0055
東京都府中市府中町2-6-17 リトル・アージュ202号室
TEL 042-352-4010(月・水・金10時~15時)
FAX 042-352-4011
E-mail: [email protected]
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から